fc2ブログ

カービィとか地下鉄とか

星のカービィや鉄道について語ります。

02«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04

関西旅行2日目前半 鹿男あをによしの世界へ 

当日の奈良は回るところがたくさんあるので朝の5時に起き、6時ごろに京都駅を発車する橿原神宮前行きの急行に乗る。
前日に引き続きまだ夜が明けていない。

終点の橿原神宮前で吉野線に乗り換え。
この路線は京都線などと違い狭軌である。
CIMG0392_convert_20100218214240.jpg
2駅程度で目的の飛鳥駅着。

CIMG0394_convert_20100218214349.jpg
飛鳥駅舎。
意外なことに自動改札が無かった。

CIMG0393_convert_20100218214318.jpg
CIMG0395_convert_20100218214500.jpg
「なにもないね。」
「これでも7世紀あたりまでは、日本の中枢があった場所なんですよ。」

わざと終電を逃してもよかったが、そうすると後になって悲惨な目にあうのでやめておいた。
因みにドラマで出てきた旅館はこの駅にはなく、奈良駅にある。



CIMG0396_convert_20100218214532.jpg
駅近くにレンタサイクルがあった。
しかし、ドラマを確認すると自転車が別のタイプであったので、ここの自転車を借りたのではない。
とはいえ、ドラマと同じようにレンタサイクルで飛鳥をめぐりたかったが、柳本駅近くまで(後述)自転車で行くのは非常に厳しく見送り。

ここからは歩いて高松塚古墳へ向かう。

飛鳥駅から古墳までは10分ぐらい歩けばつく。

CIMG0397_convert_20100218214559.jpg
CIMG0398_convert_20100218214635.jpg
「これが高松塚古墳です。」
「工事現場みたいだね。」

・・・・・・

って、ドラマとは随分と違っているが、案内板によるとここが高松塚古墳のようである。
ドラマではプレハブ小屋が建てられていたのだが。
また、終盤でリチャードと待ち合わせていた場所もここだが、その時のようなフェンスもなかった。
おそらく別の場所かと思うものの、時間が無いのでそろそろ先を急ぐ。資料館へ行っている暇もなかった。

CIMG0399.jpg
高松塚古墳からは奈良交通のバスを使う。
高松塚停は高松塚古墳がある公園の入り口からすぐである。
ただ、本数が基本的に1時間に1本なので注意した方が身のためである。

CIMG0400.jpg
しばらく待っていると奈良らしく鹿が車体にデザインされたバスがやってくる。
実はこれが本日の始発である。

この辺りは整理券方式なので整理券をとる。
近鉄のせんとくん切符はフリー区間内の奈良交通も乗り放題だが、整理券方式の場合は乗車するときに整理券を取り、降車時に運賃箱に整理券を入れて切符を見せないといけない。高松塚停に貼ってあった案内に書いてあった。

このバスで石舞台停に向かう。
石舞台停からは徒歩で石舞台古墳へ。そんなに歩かない。

石舞台古墳はお金を取られる有料の古墳なので注意が必要。
CIMG0401_convert_20100218214709.jpg
「なんでむき出しなの。」
「それがまだ分かってはいないんです。」

CIMG0402_convert_20100218214743.jpg
「人間は文字に残しておかないと、どんなこともいつか忘れてしまうんです。」
「へぇ~」

石舞台古墳を見終わった後は細い道を通り辺りが見渡せる場所まで歩く。高低差が結構あるので一種の登山のようであった。

CIMG0403_convert_20100218214824.jpg
CIMG0404_convert_20100218214851.jpg
「小川先生、先行っちゃいますよ。」

この後は先ほどの石舞台停まで戻り、再びバスに乗る。

CIMG0405_convert_20100218215050.jpg
今度は終点まで乗車。
途中どこかで遺跡の公開イベントや団体でのイベントが行われており、なかなかにぎやかであった。

終点の橿原神宮駅東口からは再び近鉄電車。
なお、近鉄電車は橿原神宮前だが、奈良交通は橿原神宮駅となる。おそらく、奈良交通には別に橿原神宮前停があるため表現が異なってしまっているんだと思う。

CIMG0406_convert_20100218215119.jpg
駅では貸切幕の電車が止まっていた。良く見ると8000系などと違い幅が狭い。

ここから急行に乗り大和八木で桜井方面の近鉄電車に乗り換える。
車両は8000系みたいな奴であったが、京都線で乗ってきたのと内装が異なっていた。車番は良く見ていない。

桜井駅着。ここからはバスで箸中停へ。
本当は元国電103-1000が走っている桜井線に乗ってみたかったが、残念ながら本日は日中運休である。暇だったのでJRの改札前まで行ってみたが、改札は何かの工事中だった。当日、運休を初めて知った人がいたみたいで、携帯で色々と連絡をとっていたのが印象的であった。代行手段くらい用意すればいいと思うのだが。

CIMG0407_convert_20100218215154.jpg
桜井駅からは今までと同じ奈良交通。
というか、奈良県内のバスはほとんどが奈良交通のようである。

箸中停着。ここからは徒歩で箸墓古墳まで。意外と歩く。

CIMG0409_convert_20100218215341.jpg
「ここが箸墓古墳です。」
ドラマと同じアングルで撮れない。

CIMG0408_convert_20100218215234.jpg
「出たよ。歴史の話になると止まらないんだ。聞かなくていいからね。」
「はい・・・」

ここからは柳本停まで40分で歩くという無理ゲー。
見事に間に合わないことが発覚。仕方ないので柳本停から乗る予定のバスで柳本停まで行くことにする。

CIMG0410.jpg
ここまでは頑張って歩いたのだが。
このバスの次の停留所は渋谷。ずっとしぶやだと思っていたが、実際にはしぶたにであった。

こうして40分の遅延で柳本着。


ここからは明日にする。
スポンサーサイト



テーマ: 京都・奈良

ジャンル: 旅行

△page top

« 関西旅行2日目後半 鹿男あをによしの世界へ
関西旅行1日目 »

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

△page top

この記事に対するコメント

トラックバック

トラックバックURL
→http://kirby07fumu.blog21.fc2.com/tb.php/684-1bc21cd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△page top