別売ステッカー
2012/12/27 Thu 23:13:09 [edit]
秋葉原のアドワーズに星のカービィセンサーライトが入荷したのでやってみました
↓
こうして景品の獲れない私たちが、せっせとゲーセンにサービスすることで向こうの利益があがるという訳ですね。
さて、負け犬の遠吠えは置いておいて本題です。
GMから発売されたステッカーを購入してきました。

50000系・50050系用

50070系・50090系用
収録されているのは6両分なので、それぞれ2枚ずつ計4枚の購入です。
高価ですが、実物の書体が忠実に再現されていますし、印刷もくっきりしているので品質は素晴らしいです。
とは言ってもですね・・・

東急系のキットに添付されているステッカーがGMストアーの別売で500円な訳です。
だからと言って品質が低い訳ではなく、こちらも実物の書体がそのまま縮小されている高品質のステッカーです。

大きさを比べると今回発売のステッカーの方が小さい訳で、それなのに価格は2倍以上なのはちょっと考えてしまいます。
今回のステッカーは一般流通しているものなので、いくらかコストが上乗せされるのも分かるのですが・・・

そして、東武50000系列の床下機器のバルクパーツも買ってきました。

ヒントはこちら
今まで床下機器の差異は黙殺してきたんですけどね・・・
↓
こうして景品の獲れない私たちが、せっせとゲーセンにサービスすることで向こうの利益があがるという訳ですね。
さて、負け犬の遠吠えは置いておいて本題です。
GMから発売されたステッカーを購入してきました。

50000系・50050系用

50070系・50090系用
収録されているのは6両分なので、それぞれ2枚ずつ計4枚の購入です。
高価ですが、実物の書体が忠実に再現されていますし、印刷もくっきりしているので品質は素晴らしいです。
とは言ってもですね・・・

東急系のキットに添付されているステッカーがGMストアーの別売で500円な訳です。
だからと言って品質が低い訳ではなく、こちらも実物の書体がそのまま縮小されている高品質のステッカーです。

大きさを比べると今回発売のステッカーの方が小さい訳で、それなのに価格は2倍以上なのはちょっと考えてしまいます。
今回のステッカーは一般流通しているものなので、いくらかコストが上乗せされるのも分かるのですが・・・

そして、東武50000系列の床下機器のバルクパーツも買ってきました。

ヒントはこちら
今まで床下機器の差異は黙殺してきたんですけどね・・・
スポンサーサイト
テーマ: 鉄道模型
ジャンル: 趣味・実用
« 存在しないプロトタイプ
GM製品の床下機器 »
コメントの投稿
この記事に対するコメント
トラックバック
| h o m e |