更にカービィグミ
2008/09/30 Tue 23:15:18 [edit]
まだこのネタを引っ張ります。
最近、部活ではカービィグミブームです。
広めたのは誰でしょうね(笑)
他のサイト様を拝見するとカービィグミを扱っている店は少ないようです。
私の地元にもないんですけどね。(私は学校近くのスーパーで購入)
コンビニでは扱っている店がほとんどないように思えます。
基本、イトーヨーカドーでは扱っているみたいです。
私の友人2人がそれぞれ地元のヨーカドーにあると教えてくれました。
最悪、通販に頼る方法があります。
http://item.rakuten.co.jp/takaoka/4560139303664/
送料の関係で少し割高ですが確実に手に入ります。
カービィ好きの皆さんの健闘を祈ります。
かくいう私もまだコンプしてないんですよねorz
最近、部活ではカービィグミブームです。
広めたのは誰でしょうね(笑)
他のサイト様を拝見するとカービィグミを扱っている店は少ないようです。
私の地元にもないんですけどね。(私は学校近くのスーパーで購入)
コンビニでは扱っている店がほとんどないように思えます。
基本、イトーヨーカドーでは扱っているみたいです。
私の友人2人がそれぞれ地元のヨーカドーにあると教えてくれました。
最悪、通販に頼る方法があります。
http://item.rakuten.co.jp/takaoka/4560139303664/
送料の関係で少し割高ですが確実に手に入ります。
カービィ好きの皆さんの健闘を祈ります。
かくいう私もまだコンプしてないんですよねorz
スポンサーサイト
テーマ: 星のカービィシリーズ(アニメ込)
ジャンル: ゲーム
久々の模型ネタ
2008/09/28 Sun 22:28:11 [edit]
ジオマトリックス・デザイナーズ・インクというとこが出している東武用の優先席ステッカーのインレタがメトロにも使えるということなので買ってきました。
実はメトロと東武の優先席ステッカーは似てるようで違うんですけど。
それで貼ってみたんですが、

右がインレタ。
難しいです。インレタorz
携帯画像なのでわかりにくいと思いますがずれちゃってます。
左のはクロスポイントの02系ステッカーより。
少し練習してうまく貼れなかったら割高ですがクロスポイントのステッカーを使うしかなさそうですorz
実はメトロと東武の優先席ステッカーは似てるようで違うんですけど。
それで貼ってみたんですが、

右がインレタ。
難しいです。インレタorz
携帯画像なのでわかりにくいと思いますがずれちゃってます。
左のはクロスポイントの02系ステッカーより。
少し練習してうまく貼れなかったら割高ですがクロスポイントのステッカーを使うしかなさそうですorz
テーマ: 鉄道模型
ジャンル: 趣味・実用
海外版USDX
2008/09/27 Sat 23:23:38 [edit]
海外版が発売されて色々な動画があげられていますね。
個人的に気になったこと↓
一応ネタバレに付き注意
個人的に気になったこと↓
一応ネタバレに付き注意
テーマ: 星のカービィシリーズ(アニメ込)
ジャンル: ゲーム
千代田線in東西線
2008/09/26 Fri 23:17:19 [edit]
やっぱり地元にはカービィグミが売ってませんorz
今日は振り替え休日だったので07系を見に行ってきました。
千代田線で運行されている東西線07系は、ここのところ毎日06Sで運行されています。
こういう追っかけのときは1日乗車券が便利ですね。愛用しています。
06Sの始発に間に合うように綾瀬にいったんですが、
1編成しかいない06系がいました。
そして予想通り(?)06Sは07系でした。
整列乗車をしていたので綾瀬では写真を撮れませんでした。
そうこうしているうちに代々木上原に到着。


最後に乗った黄帯はこの車両でした。すでに数本が東西線に転属してしまっていたので江戸川橋で黄帯07系が来たときは嬉しかったです。
今までの東西線07系と違って座席が交換されていないのでオリジナルのままで懐かしいです。


メトロ車の中では一番高級な内装だと思います。

6000系との並び。
どうも千代田線にコイツがいることが信じられません。
このあとまた07系に乗って綾瀬まで行ったんですが、北千住でさっきの06と並びました。
写真を撮ってみたかったんですが乗降客が多いため自粛しました。
今思っても残念です。綾瀬かなんかで3色並びのイベントをやってほしいと思うんですが・・・
今日は振り替え休日だったので07系を見に行ってきました。
千代田線で運行されている東西線07系は、ここのところ毎日06Sで運行されています。
こういう追っかけのときは1日乗車券が便利ですね。愛用しています。
06Sの始発に間に合うように綾瀬にいったんですが、

1編成しかいない06系がいました。
そして予想通り(?)06Sは07系でした。
整列乗車をしていたので綾瀬では写真を撮れませんでした。
そうこうしているうちに代々木上原に到着。


最後に乗った黄帯はこの車両でした。すでに数本が東西線に転属してしまっていたので江戸川橋で黄帯07系が来たときは嬉しかったです。
今までの東西線07系と違って座席が交換されていないのでオリジナルのままで懐かしいです。


メトロ車の中では一番高級な内装だと思います。

6000系との並び。
どうも千代田線にコイツがいることが信じられません。
このあとまた07系に乗って綾瀬まで行ったんですが、北千住でさっきの06と並びました。
写真を撮ってみたかったんですが乗降客が多いため自粛しました。
今思っても残念です。綾瀬かなんかで3色並びのイベントをやってほしいと思うんですが・・・
暑さは金とテクノロジーで解決ぞい
2008/09/25 Thu 23:13:40 [edit]
今日のアニカビ再放送は第66話「さまよえるペンギー」でした。
この回は温暖化の社会風刺です。
私たちが楽に暮らそうとすればするほど環境が悪化してしまうということを伝えているみたいですね。
カービィにはこういった環境的な話題も多いです。
次回は「魔獣教師2」
これは教育問題の風刺ですね。
それはそうと、明日は振り替え休日なので、

コイツをみてきます。
この回は温暖化の社会風刺です。
私たちが楽に暮らそうとすればするほど環境が悪化してしまうということを伝えているみたいですね。
カービィにはこういった環境的な話題も多いです。
次回は「魔獣教師2」
これは教育問題の風刺ですね。
それはそうと、明日は振り替え休日なので、

コイツをみてきます。
テーマ: 星のカービィシリーズ(アニメ込)
ジャンル: ゲーム
続・星のカービィグミ
2008/09/24 Wed 23:44:05 [edit]
先日予約したグミを引き取ってきました。

箱は特に装飾なし。

中身はこんな感じです。

かわいいですね。
このグミ、意外と大きいです。
そして本命のカードです。

No,1~No,10

No,16~No,20

ダブってしまったNo,6~No,10
ミラーカービィ・・・・・orz
そのかわり(?)珍しく私の好きなダイナブレイドが製品化されています。
どうやらBトレみたいに1箱買えば全部そろうというシステムではないみたいですね。
5つ連番の単位でランダムに仕分けされているみたいです。
とにかくNo,11~No,15を探してこないとorz

箱は特に装飾なし。

中身はこんな感じです。

かわいいですね。
このグミ、意外と大きいです。
そして本命のカードです。

No,1~No,10

No,16~No,20

ダブってしまったNo,6~No,10
ミラーカービィ・・・・・orz
そのかわり(?)珍しく私の好きなダイナブレイドが製品化されています。
どうやらBトレみたいに1箱買えば全部そろうというシステムではないみたいですね。
5つ連番の単位でランダムに仕分けされているみたいです。
とにかくNo,11~No,15を探してこないとorz
テーマ: 星のカービィシリーズ(アニメ込)
ジャンル: ゲーム
星のカービィマジカルシアター行ってきた
2008/09/23 Tue 23:22:54 [edit]
中2の弟を小学生と見せかけて星のカービィマジカルシアターに行ってきました。

総武線の車内の中吊りです。
毎日乗るのに全然気が付きませんでした。

おもちゃ王国入り口の看板。
こんなの撮ってるのは私ぐらいでしょうね。
それにしても、小学生以下の人が多いですね。当たり前ですが。
券売所に並んでいるとき恥かしかったですorz
中に入ったら速攻カービィのところへ。

1分遅くて上映に間に合いませんでしたorz
仕方がないので次の上映までこんなの撮ったりしてました。


そして上映時間になったんですが場内は4人しかいません。
やはり大人のみの入場も許可したほうが向こうにとっても儲かると思うんですが・・・
以下ネタバレ注意

総武線の車内の中吊りです。
毎日乗るのに全然気が付きませんでした。

おもちゃ王国入り口の看板。
こんなの撮ってるのは私ぐらいでしょうね。
それにしても、小学生以下の人が多いですね。当たり前ですが。
券売所に並んでいるとき恥かしかったですorz
中に入ったら速攻カービィのところへ。

1分遅くて上映に間に合いませんでしたorz
仕方がないので次の上映までこんなの撮ったりしてました。


そして上映時間になったんですが場内は4人しかいません。
やはり大人のみの入場も許可したほうが向こうにとっても儲かると思うんですが・・・
以下ネタバレ注意
テーマ: 星のカービィシリーズ(アニメ込)
ジャンル: ゲーム
カービィグミ
2008/09/22 Mon 23:21:57 [edit]
今日はカービィグミを探しまくりました。
学校行く前に自宅のコンビニ4店舗まわりましたがありませんでした。
学校に近くにあったスーパーでやっと発見してひとまず1つ購入してみました。

ノーマルカービィでした。
このカード、透明プラ版みたいなのに印刷してあるんですね。
帰ってから金もって家の周りのスーパー3店舗まわりましたがどこもありません。
仕方がないので例のスーパーに行ってきました。
しかし、半蔵門線運転見合わせとの情報があってorz
錦糸町の半蔵門ホームに行ってみたら運転再開したようで、運がいいことにすぐ着てくれました。

目的は箱買いでしたが店員に聞くと箱の在庫はないようですorz
そのかわり取り寄せてもらえることになりました。
届くのが楽しみです。
あとポイントがたまっていたのでヨドバシで鉄コレを購入。

一応、目的の車両が出てくれました。
私はこれをどうにかして西武3000系にしてみようと思っています。
細かい寸法はぜんぜん違いますが。
前面~乗降扉まではKATOの101を使って、側面はかさ上げすればなんとか見れるものになりそうです。

そういえば南海はどうしましょうか。
使い道がありません。
学校行く前に自宅のコンビニ4店舗まわりましたがありませんでした。
学校に近くにあったスーパーでやっと発見してひとまず1つ購入してみました。

ノーマルカービィでした。
このカード、透明プラ版みたいなのに印刷してあるんですね。
帰ってから金もって家の周りのスーパー3店舗まわりましたがどこもありません。
仕方がないので例のスーパーに行ってきました。
しかし、半蔵門線運転見合わせとの情報があってorz
錦糸町の半蔵門ホームに行ってみたら運転再開したようで、運がいいことにすぐ着てくれました。

目的は箱買いでしたが店員に聞くと箱の在庫はないようですorz
そのかわり取り寄せてもらえることになりました。

届くのが楽しみです。
あとポイントがたまっていたのでヨドバシで鉄コレを購入。

一応、目的の車両が出てくれました。
私はこれをどうにかして西武3000系にしてみようと思っています。
細かい寸法はぜんぜん違いますが。
前面~乗降扉まではKATOの101を使って、側面はかさ上げすればなんとか見れるものになりそうです。

そういえば南海はどうしましょうか。
使い道がありません。
テーマ: 星のカービィシリーズ(アニメ込)
ジャンル: ゲーム